北国街道と長浜城から延びる大手門通りとの交差点「札の辻」。古くから長浜の中心だったこの地に明治33年(1900)に銀行が建てられました。壁が黒塗りだったことから「黒壁銀行」の愛称で親しまれて後、平成元年(1989)に「黒壁一號館・黒壁ガラス館」として生まれ変わりました。

この一號館の周辺にガラスのショップ、体験工房、飲食店、土産店、雑貨店など約30店が軒を連ねているのが「黒壁スクエア」です。
隣接する商店街にもいろいろなお店が並んでいて楽しいです。
□茂美志屋(もみじや) 名物のっぺいうどん

□長浜まちなか まちの駅 湖北、湖西を中心とした美味しいもん買えます。

□翼果楼(よかろう) 郷土料理鯖そうめん

□カフェ叶匠寿庵 長浜黒壁店

□季の雲ゲストハウス(宿泊&フレンチレストラン)

老舗や古民家を再生したおしゃれなお店が混在していていい雰囲気です。