国指定の名勝「玄宮園」にあるお店です。玄宮園は4代藩主の井伊直興の時、
下屋敷(お殿様の別邸)として造営された玄宮楽々園の庭園部分。
建物は300年以上前の物で、江戸時代には迎賓館の役割をしていたそうです。
今回はその中でも一番良いお部屋、お殿様が使用していたという浮御堂でお食事をいただきました。
↑掛け軸の右側の壁が武者隠しになっていて、いざというときにはバタッと倒れて控えの武士が出てくるようになっているそうです。
お食事は¥7,200〜
旬の郷土料理がいただけます。
鯉のお造り
鱧の玉子とじのお吸い物
この後の鰻の天ぷら(写真撮るのを忘れました(^^;))
鴨鍋
御飯と香の物
デザート
滋賀県の郷土料理は川魚などが多いですが、
どれも全く臭みなどなく上品なお味で美味しかったです。
最後に、彦根いい秋散策プランのクーポン券で伝統工芸士の方の巾着いただきました☆
【料理旅館 八景亭】
滋賀県彦根市金亀町3-41 TEL.0749-22-3117
もちろん宿泊もできます
ホームページ